TEAM INTRODUCTIONチーム紹介
- HOME
- チーム紹介
ドラゴンボートチームを紹介します
-
兵庫
TeamBANANA Dreams
兵庫県の芦屋浜を拠点にしているドラゴンボートチームです。20代から60代まで、東は千葉県から西は島根県まで、年齢もエリアも幅広く活動しています。
今年は混合とシニアにエントリーしました。
初めての大会出場、久々の大会出場のメンバーとともに最後まで漕ぎきります! -
滋賀
池の里LAKERS!
滋賀県大津市の町内メンバーで始めたチーム、池の里LAKERS!です。
結成21年目のシーズンを迎え、年々60代が増え熟成の域へ達しておりますが、まだまだオープンカテゴリーでチャレンジします!
今年も決勝を目指して漕ぎ切ります! -
神奈川
TAITAM X DRAGONS
横浜のTAITAM X DRAGONSです。
毎週末に横浜は鶴見川で練習をしています。
いつでも新会員募集中です。どんな様子か体験も大歓迎です。
週末の「第二・第三の自分の居場所」として一緒に活動しませんか!今年2月にチーム名の由来である香港のタイタム湾にドラゴンボートを漕ぎに遠征して参りました。
現地チームとの合同練習や懇親会と実に思い出深い経験をしてきました。
(2025東京大会) -
東京
IHI瑞龍丸
株式会社IHIの従業員とOB・OG、そして社外の友人たちと共に活動しています。
今年はドラゴンボートを始めたばかりの初心者を乗せての参戦です!
お台場でのレースを全力で楽しみつつ、力を合わせて最後まで漕ぎ切ります!
どうぞよろしくお願いいたします!!
(2025東京大会) -
大阪
teamいっとこ
チームもメンバーも年月を重ね熟成しています。勝つことは難しくとも、一致団結の心は負けないように戦います。 -
海外
香港:Sea Luck Dragon Boat Club (緣海龍)
Our team was established in 2011, which has been 13 years.A group of enthusiastic dragon boat lovers formed a team.A team aims to encourage each one of us to develop our strengths and challenge our limits.Most importantly, promoting the dragon boating to others would be the passion of our team. -
大阪
OCTドラゴンボート倶楽部
今年で創立129年を迎えた福田学園・大阪工業技術専門学校は、ここ天満橋で明治28年に創立された歴史ある地元の学園です。建築関係の学校を主として、医療福祉大学やリハビリテーション学校の混成チームです。今年も歴史ある八軒家浜にてコロナを乗り越えての開催に喜んでいます。 -
日本協会
潜海龍
今年は1度も漕げてなく不安しかないですけど、チームの団結力で乗り越え、今年こそ悲願のアレしたいと思います❗ よろしくお願いします。 -
神奈川
TAITAM TOKAI DRAGONS
横浜のTAITAM X DRAGONSと名古屋の東海龍舟の日頃の交流から実現したコラボチームです。お互いの信頼感、チームワークは抜群! -
日本協会
Umihi
UmihiはドラゴンボートやSUPなどのパドルスポーツを通じ、水上で安全に活動をすることを学ぶとともに、アツく愉しく健康増進を図るクラブです。メンバーは10代から60代まで幅広く、関東、関西エリアから集まり、活動しています。 -
神奈川
Lupo Di Mare
結成10年!海の脂肪(Lipo Di Mare)は、その名とは裏腹に水上の俊足集団へと進化!太鼓のリズムと共に、汗と笑いを波しぶきに変えて10年。
「筋肉痛は明日の問題」をモットーに、メンバー全員が息ピッタリ(時々息切れ)。
ドラゴンの如く水面を駆け抜けてきた我らのチーム、次の10年も波に乗って突き進みます!
水しぶきの向こうに見えるのは、きっと金メダルの輝き…か、打ち上げの生ビール!
(2025東京大会) -
大阪
フォーティーズ
今年も夏がやってきました。平均年齢は毎年上がっていきますが、気持ちだけは若々しく、出せる力を出し切って楽しく漕ぎます!
今年もよろしくお願いします。







