TEAM INTRODUCTIONチーム紹介
- HOME
- チーム紹介
ドラゴンボートチームを紹介します
-
海外 香港:Sea Luck Dragon Boat Club (緣海龍)
Our team was established in 2011, which has been 13 years.A group of enthusiastic dragon boat lovers formed a team.A team aims to encourage each one of us to develop our strengths and challenge our limits.Most importantly, promoting the dragon boating to others would be the passion of our team. -
東京 TOKYO DRAGON
大会運営にご尽力くださっているみなさま、参加者のみなさまに感謝申し上げます。
私たちは東京龍舟のチームで、東京都江戸川区小松川を拠点に活動しています。
【TOKYO DRAGON】には今年7月にドイツ・ブランデンブルクで開催される世界選手権にシニアA(40歳以上)混合とシニアC(60歳以上)オープン種目で出場予定の選手が多く乗っています。
東京龍舟の選手層の厚さを発揮してベストパフォーマンスを発揮できるように頑張ります!
(2025東京大会) -
埼玉 INO-G
INO-G(イノジー)です!普段は埼玉県幸手市の行幸湖(みゆきこ)で練習しています。
ドラゴンボートの練習はもちろん、毎月チーム有志の飲み会を開催したり、季節ごとにBBQで飲んだり、チームメンバーの家族、同僚、友人を交えてみんなでキャンプで飲んだり、競技に限らず楽しく活動中です。
今大会は次世代を担う期待のINO-G kidsも参加します。
やっぱり大会に出るからには手ぶらでは帰りたくないので、今日はチーム一丸となって頑張ります!
(2025東京大会) -
海外 香港:Sun Shine Dragon Boat Team (新西龍)
We are a team formed by members of the Hong Kong Fire Services Department. This is the first time we are having a race in Japan and we are sure that we will give some good games to our competitors. Apart from trophies, we expect to take things, like friendship and happiness, back to Hong Kong as well. Let's rock and ROW, we love Osaka!!! -
神奈川 Lupo Di Mare
結成10年!海の脂肪(Lipo Di Mare)は、その名とは裏腹に水上の俊足集団へと進化!太鼓のリズムと共に、汗と笑いを波しぶきに変えて10年。
「筋肉痛は明日の問題」をモットーに、メンバー全員が息ピッタリ(時々息切れ)。
ドラゴンの如く水面を駆け抜けてきた我らのチーム、次の10年も波に乗って突き進みます!
水しぶきの向こうに見えるのは、きっと金メダルの輝き…か、打ち上げの生ビール!
(2025東京大会) -
神奈川 TAITAM TOKAI DRAGONS
横浜のTAITAM X DRAGONSと名古屋の東海龍舟の日頃の交流から実現したコラボチームです。お互いの信頼感、チームワークは抜群! -
大阪 team河童
高齢化が進む河童ちゃんですが、気持ちは永遠の20代www
大会が開催されることに感謝し、久しぶりに集まるメンバーと思う存分楽しみたいと思います。 -
大阪 大阪魂小麦色
今年も大川に戻ってくることができました。力を合わせて精いっぱい頑張ります。 -
東京 左曲がり侍
はじめまして。左曲がり侍です。
友達同士で、歳を取っても定期的に集まれる機会があればと思い、その延長でチームスポーツに取り組むことにしました。
全員で息を合わせ、助け合いながら力いっぱい漕ぐドラゴンボートはとても楽しい素晴らしいスポーツだと思っています。
まだまだ右も左も分からないペーペーチームですが、船は左に曲がらないように気を付けたいと思います。
(2025東京大会) -
兵庫 関西龍舟ムファサ
昨年に引き続き、関西龍舟からシニアチームをエントリーします。
年齢は重ねてもまだまだ元気バリバリのベテランメンバーが集まりました。若手に負けないパワー全開の漕ぎっぷりと、境地に達したパドリング技術で連覇を目指します。
応援宜しくお願い致します。 -
大阪 桜ノ宮艇庫前9時丁度
大阪市の桜ノ宮で練習をしている、チーム未来を中心とした複数チームのメンバーから成る混成チームです。
練習時のルールは、ドラゴンボートを楽しむこと、そして、9時までに桜ノ宮艇庫に集合することの2つです。
今日は、ホームであるこの大川で、存分にボートを楽しむとともに、混成チームながらも普段の練習どおり息を合わせて、最後まで全力で漕ぎきる所存です。
よろしくお願いします! -
京都 おこしやす宇治川・源平・龍舟祭
宇治川・源平・龍舟祭を11月開催予定です。源平合戦で有名な宇治川を舞台にドラゴンボートの水上源平合戦を繰り広げる大会です。全国のドラゴンボート大会で唯一?世界遺産に挟まれた会場です。近くには「宇治スイーツ」を楽しめるお店もたくさんあります。令和6年11月10日(日)開催予定です。「宇治川・源平・龍舟祭 」へおこしやす!