TEAM INTRODUCTIONチーム紹介
- HOME
- チーム紹介
ドラゴンボートチームを紹介します
-
海外 台湾:Mr.CaNoe Taiwan
Team Mr.CaNoe, based in eastern Taiwan, is a passionate dragon boat team. We have competed in many domestic and international events, achieving excellent results. We value teamwork, resilience, and continuous improvement.To pursue excellence, we strive to surpass ourselves and achieve outstanding performances. With unity and persistent effort, we demonstrate strong competitive spirit and collective honor.Let's paddle forward together and create our brilliant chapter! -
東京 IHI瑞龍丸
株式会社IHIの従業員とOB・OG、そして社外の友人たちと共に活動しています。
今年はドラゴンボートを始めたばかりの初心者を乗せての参戦です!
お台場でのレースを全力で楽しみつつ、力を合わせて最後まで漕ぎ切ります!
どうぞよろしくお願いいたします!!
(2025東京大会) -
日本協会 Umihi
UmihiはドラゴンボートやSUPなどのパドルスポーツを通じ、水上で安全に活動をすることを学ぶとともに、アツく愉しく健康増進を図るクラブです。メンバーは10代から60代まで幅広く、関東、関西エリアから集まり、活動しています。 -
東京 ALL BLACKS
今年で 24年連続 24回目 の出場となりました!!
今回も「参加することに意義がある」、みんなで笑顔で楽しみます♪
(2025東京大会) -
大阪 bp
結成11年
昨年に劣らない漕ぎを魅せます。
-
京都 すいすい丸
私たちは琵琶湖・宇治川を拠点に活動しているチームです。大会関係者の皆様いつも運営にご尽力いただきありがとうございます。より良い成績を残せるよう、全力を出し切ります。どうぞよろしくお願いいたします! -
日本協会 FUJIYAMA
チームの垣根を越え現在、BON OYAGE、海火、龍人(どらんちゅ)、小寺製作所などのクラブから「シニア日本一」を目指し、志を同じにする者が集まり活動しています。
40~60代のイケオジ達がいぶし銀の漕ぎで頑張りますので、皆さんお手柔らかにお願いします。
(2025東京大会) -
東京 ドラゴンスープレックス
熱血中年紳士たちが終結。
20年ほど前、このチーム名で出漕経験ある何人かのメンバーを中心に再結成しました。
大学仲間、カヌー部、ボート部、川下り探検隊、アーチェリー部、競走部など、昔の体力自慢を声高に訴える面々ですが、勤続疲労甚だしく、果たして200mを漕ぎ切れるか!
心肺機能も心配、四十肩・五十肩でのパドルワークも不安、協調性は残ってる!?
課題山積で勝負に臨みます
(2025東京大会) -
大阪 Team みつひろ
昨年亡くなった大阪商業大学カヌー部主将の奉納を兼ねて30年ぶりにOBで結成しました。 -
千葉 Jungle Mania
Jungle Maniaは、2000年に東京ディズニーランドのジャングルクルーズキャストOBで結成したドラゴンボートチームです。
現在はキャストOB以外のメンバーも増え、18才~65才まで幅広い年代で活動しています。
今年で結成25周年!美味しいお酒が飲めるよう、楽しく漕いで頑張ります!
(2025東京大会) -
大阪 大阪魂小麦色
今年も大川に戻ってくることができました。力を合わせて精いっぱい頑張ります。 -
神奈川 TAITAM TOKAI DRAGONS
横浜のTAITAM X DRAGONSと名古屋の東海龍舟の日頃の交流から実現したコラボチームです。お互いの信頼感、チームワークは抜群!