TEAM INTRODUCTIONチーム紹介
- HOME
- チーム紹介
ドラゴンボート協会への
登録チームを紹介します
-
東京
TOKYO DRAGON
大会運営にご尽力くださっているみなさま、参加者のみなさまに感謝申し上げます。
私たちは東京龍舟のチームで、東京都江戸川区小松川を拠点に活動しています。
【TOKYO DRAGON】には今年7月にドイツ・ブランデンブルクで開催される世界選手権にシニアA(40歳以上)混合とシニアC(60歳以上)オープン種目で出場予定の選手が多く乗っています。
東京龍舟の選手層の厚さを発揮してベストパフォーマンスを発揮できるように頑張ります!
(2025東京大会) -
東京
ドラゴンスープレックス
熱血中年紳士たちが終結。
20年ほど前、このチーム名で出漕経験ある何人かのメンバーを中心に再結成しました。
大学仲間、カヌー部、ボート部、川下り探検隊、アーチェリー部、競走部など、昔の体力自慢を声高に訴える面々ですが、勤続疲労甚だしく、果たして200mを漕ぎ切れるか!
心肺機能も心配、四十肩・五十肩でのパドルワークも不安、協調性は残ってる!?
課題山積で勝負に臨みます
(2025東京大会) -
東京
チーム☆ニライカナイ
東京の草チーム代表として地道に活動を続けて17年目。
今回も助っ人をお願いしたりで人集めが毎回大変ですが、途切れることなく大好きなお台場大会に参加し続けています。
今回からはBトーナメントも設置されるということで、我々のようにそこそこ頑張っているチームには嬉しい設定!去年の天神大会でもスモールのB決勝で優勝をいただきました。
Bトーナメントでも優勝は優勝、目指せ「King of B(キング・オブ・ビー)」!
頑張りすぎてAトーナメントに入ってしまうかもですが、一本一本真剣に戦います。
(2025東京大会) -
東京
@’s
20世紀にIT業界で働く人達を中心に創立されたチーム「@'s」です。
創立からなんと四半世紀を超えました!今は業界に関係なくドラゴンボートを楽しむ人達の集まりです。
チームメンバーも新陳代謝を重ね、この2、3年のうちに始めた人も多いです。
今大会はスモール種目にエントリーします。
ドラゴンボートは生涯スポーツとして長く楽しく続けたいと思っています。
(2025東京大会) -
東京
左曲がり侍
はじめまして。左曲がり侍です。
友達同士で、歳を取っても定期的に集まれる機会があればと思い、その延長でチームスポーツに取り組むことにしました。
全員で息を合わせ、助け合いながら力いっぱい漕ぐドラゴンボートはとても楽しい素晴らしいスポーツだと思っています。
まだまだ右も左も分からないペーペーチームですが、船は左に曲がらないように気を付けたいと思います。
(2025東京大会)







