TEAM INTRODUCTIONチーム紹介
- HOME
- チーム紹介
ドラゴンボートチームを紹介します
-
神奈川
Lupo Di Mare
結成10年!海の脂肪(Lipo Di Mare)は、その名とは裏腹に水上の俊足集団へと進化!太鼓のリズムと共に、汗と笑いを波しぶきに変えて10年。
「筋肉痛は明日の問題」をモットーに、メンバー全員が息ピッタリ(時々息切れ)。
ドラゴンの如く水面を駆け抜けてきた我らのチーム、次の10年も波に乗って突き進みます!
水しぶきの向こうに見えるのは、きっと金メダルの輝き…か、打ち上げの生ビール!
(2025東京大会) -
東京
サンバ鶴
サンバ鶴です!今回で10回目の出場となる会社同士の仲間で結成されたチームです。
若いメンバーも多いので、「明るさ」と「元気」を武器にチームワークで大会を盛り上げたいと思います。
ひと漕ぎずつに気持ちを込めて、1秒・0.1秒でも少しでも早くゴールできるように全力を出し切って頑張りますので、皆様の応援をよろしくお願いいたします!
(2025東京大会) -
大阪
Rの風に乗って行っとこ
今年も大阪より連続参加更新にやって参りました。
自ずと平均年齢も60歳をオーバーし参加チーム最年長をも更新中ではないかと思われます。
70歳を超えるメンバーも2人おりメンバーの半分は孫のいる爺さんです。
最近は、Rスポーツマンクラブのみでは中々メンバー集めが、大変になり風さん始め関西のライバルチームの応援により東京大会ともんじゃ焼(みその)を楽しみに参上致します。
今年こそは二日酔い0のメンバーで挑みたい⁉
(2025東京大会) -
兵庫
IHI相生
コロナ禍や人数不足もあり、数年振りの参加になります。久しぶりの大会を楽しみつつ、決勝目指して精一杯漕ぎます! -
東京
鹿島龍舟部
こんにちは、鹿島建設の公式運動部として活動する鹿島龍舟部です。
お台場大会は夏の始まりを感じる大好きな大会です。
今年も、部署・年齢を越えて、お祭り好きのメンバーが集い、勝利の美酒を目指します。
『1分のレースにドラマを詰め込め』を合言葉に、黄色いお揃いのユニフォームでお台場の海を駆け抜けます。
(2025東京大会) -
東京
東京龍舟
大会運営にご尽力くださっているみなさま、参加者のみなさまに感謝申し上げます。
私たちは東京龍舟のチームで、東京都江戸川区小松川を拠点に活動しています。
【東京龍舟】には今年7月にドイツ・ブランデンブルクで開催される世界選手権にプレミア(年齢制限なし)混合種目で出場予定の選手が多く乗っています。
東京龍舟を代表するクルーとしてベストパフォーマンスを発揮できるように頑張ります!
(2025東京大会) -
東京
ダイナマイツと仲間たち
今は、MCとして活躍している西尾光夫さんが作った伝説のチームダイナマイツ!!
ダイナマイツの名を引き継ぎ、今は、大人も思いっきり楽しむ♬をモットーに参加しています!
(2025東京大会) -
大阪
チーム風
志がひとつになったとき、チームは「風」になります。 創立35年目の大阪の古参チームですが実力はほどほど、頑張りもほどほど。現在は浜寺公園や琵琶湖でたまに練習し、関西を中心に大会に出場しています。 -
埼玉
INO-G
INO-G(イノジー)です!普段は埼玉県幸手市の行幸湖(みゆきこ)で練習しています。
ドラゴンボートの練習はもちろん、毎月チーム有志の飲み会を開催したり、季節ごとにBBQで飲んだり、チームメンバーの家族、同僚、友人を交えてみんなでキャンプで飲んだり、競技に限らず楽しく活動中です。
今大会は次世代を担う期待のINO-G kidsも参加します。
やっぱり大会に出るからには手ぶらでは帰りたくないので、今日はチーム一丸となって頑張ります!
(2025東京大会) -
兵庫
TeamBANANA Dreams
兵庫県の芦屋浜を拠点にしているドラゴンボートチームです。20代から60代まで、東は千葉県から西は島根県まで、年齢もエリアも幅広く活動しています。
今年は混合とシニアにエントリーしました。
初めての大会出場、久々の大会出場のメンバーとともに最後まで漕ぎきります! -
滋賀
池の里LAKERS!
滋賀県大津市の町内メンバーで始めたチーム、池の里LAKERS!です。
結成21年目のシーズンを迎え、年々60代が増え熟成の域へ達しておりますが、まだまだオープンカテゴリーでチャレンジします!
今年も決勝を目指して漕ぎ切ります! -
大阪
ビューティープレミアMIX
美を目指し、速さを目指す。水上での一番早くて美しいチームです。応援よろしくお願いします。







