|
我がクラブは、 no-side(ラグビーの試合終了の意味)の精神とONE FOR ALL. ALL FOR ONE(一人は皆の為に、皆は一人のために)の精神をモットーにドラゴンボートを戦い、楽しんで参りました。今年度も東京大会より参戦致します!
|
|
大阪・神戸を中心とし2001年にチーム結成。北は東京、南は九州、そして海外などにもメンバーが点在する女子チームです。世界選手権(8月3日〜6日開催)に日本代表として出場致します。 |
|
様々なドラゴンボートチームや他のスポーツ界から、志を同じくする者で今春結成。その名があらわすように【激しく燃えて】ドラゴンボート界に【嵐】を巻き起こします。 |
|
無我夢中で走り続けてきて早3年。徐々にではありますが、チームとしての形も成してきました。これからますますパワーアップし、更なる飛躍を目指したいと思います。 |
|
茨木市のボーイスカウトOBを中心に結成致しました。現在は、建築・看護関係の仕事をしている仲間が中心となっています。決勝進出が目標です |
|
幅広い年齢層・国籍・職業の人達が集まったクラブ。毎週末、西宮ヨットハーバーにある青少年海の家で香港式木製のボートを使って練習しています。夏には市民向けの体験試乗会を開催しています。 |
|
近畿車輌ドラゴンへの道…それは、近畿車輌株式会社という電車の最強ブランドの特殊工作員で構成する龍舟チームです。今年は、天神大会・関空大会・和歌浦大会に出場予定です。 |
吹田龍舟倶楽部 |
ドラゴンボートに留まらず 『食う・寝る・遊ぶ』 ことが大好きな人の集まりです。楽しく漕いで、飲んで、飲んで、飲んで・・・。 【強く・楽しく・たくましく】をモットーに 2001年に結成されたドラゴンボートのチームです。
|
チームバナナ |
1992年山岸代表をはじめマラソン仲間を中心に発足致しました。チーム名の由来は、マラソンの給水ポイントにおいてある「バナナ」で、そこには皆がまた戻りたくなるようなパワーの源という意味が込められています。 |
チーム高橋(仮) |
ラクダ会で活動していたメンバーなど(サンスポ社員やマッシュ等)で構成しています。(約80名ほど)現在、天神大会に向けてメンバー確保の合コンに忙しい。。!? |
チーム未来 |
大阪を基盤にして社会人・外国人などの異業種交流会メンバーを中心に発足。1989年の第1回ドラゴンボート大会から参加している「古豪(漕ごう)」チームです。現在、登録メンバー50名強。 |
ドラゴンsuisui |
平均年齢の高さでは関西で3本の指に入るはずです。今年は、実力も3本の指に入りたいと18歳以下を2名入団させました。昨年は、琵琶湖プレ大会で初めての表彰台にあがったので、今年も飛躍を図りたいと思います。 |
琵琶湖
ドラゴンボートクラブ |
香港駐在時代にドラゴンボートに出会った2人の『ドラゴン狂』によって、2001年に結成されたクラブです。地域も仕事も様々な人間が、仲間とボートを愛する気持ちでつながって、今年も5シーズン目に突入!歌って、躍れて、お笑いもいけるパドラー達です。琵琶湖で毎週漕いでいます。 |
こいさんず |
ことの起こりは、船場の相愛学園・・・ 相愛と言えば【こいさん】 。その仲間が中心に育てたチームです。昨年行われた関空大会では、堂々の3位入賞!特別賞で香港行きのチケットまでGETしちゃいました。 |
関西飛龍 |
関西国際空港株式会社の社内公認クラブ。昨年最後に漕いだのが、和歌浦大会。今年も、関西国際空港1期・2期空港島間で第2回KIXドラゴンボート大会を開催致します−→8月28日(日) |
陸ペーロンチーム |
1998年香港大会・2004年上海大会と2回の世界大会出場経験を持つチーム。 ペーロンで有名な兵庫県相生市で活動しているチームです。 |
その他 関係者様 |
WITHコーポレーション様・ウィングメイト様・オーパル様・大阪ドラゴンボート愛好会様・日本ドラゴンボート協会様・普及委員会 |